Bricscad V13とAutoCAD 2013の機能比較
BricscadV14の機能比較はこちら
★=V13の新機能
(※Pl:Platinum /Cl:Classic) | Bricscad | AutoCAD | |||
---|---|---|---|---|---|
機能(ファイル関係) | Pl | Pro | Cl | 2013 | LT |
ネイティブDWG2013フォーマット | ★ | ★ | ★ | ![]() | ![]() |
AutoCAD2.5から2013までのDWG対応 | ★ | ★ | ★ | - | - |
パスワード保護 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
外部参照のインプレイス編集 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
PDFアンダーレイ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | - |
スタイルテーブルを使用しPDFへのエクスポート | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
2D、3DのDWFエクスポート | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
SVGエクスポート | ![]() | ![]() | ![]() | - | - |
ユーザーファイル管理 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
eトランスミット | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
WORKSETSコマンド | ★ | ★ | ★ | ![]() | ![]() |
シートセット管理 | ★ | ★ | ★ | ![]() | ![]() |
Chapoo(アップロード、シェア、閲覧、アノテーション) | ★ | ★ | ★ | - | - |
機能(インタフェース関係) | Pl | Pro | Cl | 2013 | LT |
AutoCAD CUIメニューとツールバー | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メニューカスタマイズツール | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
業界標準コマンド | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
コマンドライン入力時の自動補完機能 | ★ | ★ | ★ | ![]() | ![]() |
ツールパレット | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
拡張された図面エクスプローラ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
検索可能な設定管理 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
クワッドカーソル | ![]() | ![]() | - | - | - |
機能(選択、スナップとトラッキング) | Pl | Pro | Cl | 2013 | LT |
選択プレビュー | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
クイック選択ツール | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
選択中の図形、サブ図形の切り替え | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ホットグリップによる複数グリップポイント変更 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
図形スナップ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スナップトラックと極トラク | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
機能(3D関係) | Pl | Pro | Cl | 2013 | LT |
3Dサーフェイス | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | - |
ACIS表示 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ACISモデリング・編集 | ![]() | ![]() | - | ![]() | 一部 |
ダイレクトモデリング | ![]() | ![]() | - | ![]() | - |
X-ソリッド | ![]() | - | - | - | - |
X-部品ライブラリ | ![]() | - | - | - | - |
3D幾何拘束 | ![]() | - | - | - | - |
設計意図 | ![]() | - | - | - | - |
切断面 | ![]() | ![]() | - | ![]() | - |
強力なレンダリングエンジン | ![]() | ![]() | - | ![]() | - |
表示スタイル | ![]() | ![]() | 制限有 | ![]() | - |
ウォークスルーナビゲーション | ★ | ★ | ★ | - | - |
機能(機械) | Pl | Pro | Cl | 2013 | LT |
Mechanicalブラウザ | ★ | - | - | - | - |
アセンブリモデリング(機械部品の階層構造) | ★ | - | - | - | - |
アセンブリ表示 | ★ | ★ | - | - | - |
アセンブリ拘束 | ★ | - | - | - | - |
キネマティック解析 | ★ | - | - | - | - |
部品表 | ★ | - | - | - | - |
機能(寸法関連) | Pl | Pro | Cl | 2013 | LT |
ダイナミック寸法と連携寸法 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
2D寸法拘束 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | - |
図形に対する既存寸法の自動調整 | ★ | ★ | ★ | ![]() | ![]() |
式を使った2D拘束 | ★ | ★ | ★ | ![]() | 一部 |
機能(文字関連) | Pl | Pro | Cl | 2013 | LT |
多言語文字対応 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
インプレイスマルチテキストエディタ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
内部・外部マルチテキストエディタ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
フィールド | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スペルチェック | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
機能(ハッチング) | Pl | Pro | Cl | 2013 | LT |
グラデーションハッチング | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
カスタムパターンハッチング | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ハッチングパターン図形のトリムと拡張 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
機能(ラスター画像) | Pl | Pro | Cl | 2013 | LT |
ラスター画像対応(クリッピング、透明度) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ECW,JPEG2000のサポート | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
MsSIDのサポート | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
機能(その他) | Pl | Pro | Cl | 2013 | LT |
リアルタイムパン・ズーム | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
矩形以外のビューポート形状 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
画層状態管理 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
画層プレビュー | ![]() | ![]() | ![]() | - | - |
ダイナミック入力/ダイナミックブロックのサポート | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
再描画、再表示のマルチスレッド処理 | ★ | ★ | ★ | ![]() | ![]() |
2D幾何拘束 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | - |
複数図形のプロパティ編集 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | - |
テーブルとテーブルスタイル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
フラットショットコマンド | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ユーザープロファイル管理 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
モデル空間とペーパー空間のオブジェクトの位置合せ | ★ | ★ | ★ | ![]() | ![]() |
MVSETUPコマンド | ★ | ★ | ★ | ![]() | - |
マルチラインとマルチラインスタイル | ★ | ★ | ★ | ![]() | 一部 |
Arrayコマンド | ★ | ★ | ★ | ![]() | ![]() |
ブロック属性定義管理/ブロック属性再定義 | ★ | ★ | ★ | ![]() | ![]() |
ダイナミックUCS | ★ | ★ | ★ | ![]() | - |
引出線と引出線注釈 | ★ | ★ | ★ | ![]() | ![]() |
機能(印刷関連) | Pl | Pro | Cl | 2013 | LT |
CTBとSTBのテーブルファイル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
PC3印刷設定ファイル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ペーパー空間とモデル空間のビューポイントのシューティング印刷 | ★ | ★ | ★ | - | - |
ビューポートと表示スタイルで組合せによるレイアウト印刷 | ★ | ★ | ★ | - | - |
機能(プログラミング) | Pl | Pro | Cl | 2013 | LT |
インプレス編集を含むActiveX | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | - |
図形拡張データインタフェース | ![]() | ![]() | ![]() | - | - |
スクリプト記録 | ![]() | ![]() | ![]() | - | - |
LISP vl-、vlr-、vla-、vlax-サポート/LISP暗号化 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | - |
Solution Development System(SDS/ADS) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | - |
COM API(AutoCAD COM) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | - |
Visual Basic for Applications(VBA)※Linux、64bit版では使用できません。 | ![]() | ![]() | - | ![]() | - |
.NET | ![]() | ![]() | - | ![]() | - |
BRX(Bricscad Rutime eXtension) | ![]() | ![]() | - | ARX | - |
CUIメニューファイルサポート(ディーゼル式) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
機能(ライセンス) | Pl | Pro | Cl | 2013 | LT |
スタンドアロン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
All-In | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ネットワーク | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ボリューム | ![]() | ![]() | ![]() | - | - |
アカデミック | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
以上
※主な機能のみ掲載しております。
a:3670 y:0 t:1